クレーン(ホイスト)の押釦スイッチ壊れる
長年使ってきたクレーンの押釦スイッチが壊れてしまいました。
長年使ってきたクレーンの押釦スイッチが壊れてしまいました。
キリコが機械の外へ出ないように、 カバーを取り付けてみた。 オプションであるみたいだけど、自作というか、 鉄板を切って作ったものです。
旋盤のデジタル表示が、緑色で見難くかった。 我慢して使ってましたが、交換してみた。 新しい物は、
NC旋盤の前面カバーは、購入時左側だけしかありません。 というか、右側なんて、そもそもありません。オプションで購入するのかな? 左側を少し改良して右側を作ってもらいました。
TOYODAのRPS15-100の研磨機は、超古いので、寸動スイッチがありませんでした。 ドレッシングも、砥石を前進させ行っていました。 切削油と寸動スイッチを取り付けて、
少し前になりますが、 TOYODAのRPS15-100の研磨機、マグネットスイッチがカチカチカチと いうようになり、接続する?しない?みたいな状態だったので、 思い切って交換してみました。